![[スヌース]SIBERIA BROWN PORTION](http://cupio.info/wp-content/uploads/2017/08/IMG_4288-150x150.jpg)
[スヌース]SIBERIA BROWN PORTION
パイプをゆっくり喫う時間が取れないならスヌース!! ということで、お盆の間はスヌースが活躍してくれました。 そして、「今だ!!」とばかりにSIBERIAを試しました。 このタイミングなら効きすぎてフラフラしても大丈夫かなと。 ...
パイプをゆっくり喫う時間が取れないならスヌース!! ということで、お盆の間はスヌースが活躍してくれました。 そして、「今だ!!」とばかりにSIBERIAを試しました。 このタイミングなら効きすぎてフラフラしても大丈夫かなと。 ...
どうやら300記事目のようです。 もうすぐお盆ということもあって、おそらくパイプを喫う時間が激減すると思われます。 ちょっとBlogを休憩して8/21(月)から月水金更新で再開させようと思います。 Twitterはちょいちょい投稿...
僕の中でYelo Bole PUGの登場と複数本の入手で 「お手軽!小さい!軽い!」というパイプ探しの旅は一段落したことで ここへきてやっと2本目のDunhillに手を出しました。 1本目のDunhillのredbark 213が...
これまでも「あぁ、こういうのを美味しいラタキアというのか」と思っては 次々とそれを上回る美味しい銘柄が出てきて、順位が塗り替えられてきた。 今度こそ、このLancer Slicesが僕の中のラタキア最高峰になるのか。 ほぐした...
「美味しいなぁ」とか「へぇ面白い」とプカプカ煙草を喫って 〇〇のような味がするとか、こっちが好きだけどあっちはちょっと…と 一個人の趣味とは言え好き勝手なこと言ってるよな〜と、自分ながらちょっと思っていた。 これまで何となく「こう...
Cross-Eyed Cricketという名前のレストランがあったり キャンプ場があったりするようだ。 そしてCricketはスポーツではなく、コオロギということはイラストからわかる。 今現在、これを書いている時点で缶はまだ開...
大阪オフでいただいたMcClellandの煙草で、 Rose of Latakiaはほぼ1缶まるまるいただいたこともあって すでに軽くレビューは書いた。 これまで何に義理立てしているわけでもなかったが 何となく自分で買った上で、...
前回はYello Bole PUGがなかなか出て来ず別のパイプを買った話だったが、 違うのに手を出していると、思いがけず続々とeBayで出てきた。 この間落札したパイプをまとめて写真に取ったのが下のもの。 見にくいけど、左から①〜...
Peter Stokkebye の Virginia。 リボンカットの煙草ではトップクラスじゃないだろうかと 常喫可能性ランキングを見直したら、やっぱりリボンカットで1番だった。 フレーク物がみっちり上位を占めているので、どう...
前回大阪でのオフに参加できず、一人寂しくエアオフを行ったが 今回はギリギリまで調整できたこともあり、何とか参加することができた。 そして色々と煙草を試すことができ、パイプも咥えさせてもらえた。 話も楽しく、お土産(煙草)も有難くい...
うん、やっぱりScotch FlakeはBrightではないFlakeだな。 明るくはなく落ち着いている。 Bright CR Flakeとの違いは ブライトバージニアとレッドバージニアの差のような熟度の違いと思って良いのかな。 ...
やっぱり消費期限は短いようで、一部のスヌースは乾燥が進んできた。 乾燥すると口に入れたすぐ一気に味が来なくて 湿るのにあわせて徐々に味が広がってくるので、 苦手な味のスヌースは乾いてくれたほうが都合が良い。 そうは言っても、1g...
McClellandは基本どれもMcClelland味で、どうしたものかと思っていた。 パッと感じられるMcClelland味に惑わされて その向こうにある違いにすんなり到達できない。 1枚ベールがかかっていて素直に楽しませてもら...
よくもまぁ、詳細不明のものばかり…と自分でも呆れるが これは、なかなかYello Bole PUGが出てこなくて ひとまず同じくらいのサイズ感のパイプを試してみようと落札したもの。 全長は12cmを少し切るくらいの大きさ。 10...