
After Hours Flake × 区別
After Hours Flake、Opening Nightあたりは美味しい。 美味しいけどどうも記憶に残らない。 喫った端からどっちだったか、どんな味だったか忘れてしまうので 自分の鈍さ加減が嫌になる。 仕方がないので、喫っ...
After Hours Flake、Opening Nightあたりは美味しい。 美味しいけどどうも記憶に残らない。 喫った端からどっちだったか、どんな味だったか忘れてしまうので 自分の鈍さ加減が嫌になる。 仕方がないので、喫っ...
昨年の夏に開けたBijou。 開けたての時は、抑えた味なのにやたらとスパイシーで 商品説明のところに「推定ピーク10~15年」とか書いてあって これは外れかな?という気がしないでもなかった。 それであまり手が伸びず、久々に味を思...
前回の購入の主目的がコーンパイプの購入。 あくまでも「煙草はついで」というわけで(との言い訳で) 購入したコーンパイプの話。 元々「そろそろ、コーンパイプを買いたいなぁ」と考えていた。 BriarWorks Classic C1...
もう20日ばかり前の話を、ここへきて改めて書くのだから 新たな煙草を喫わず、溜まってきた煙草を喫っているために 書くことがあまりないのだという言い訳もなかなか難しい。 元々筆無精だったのがすっかりバレてしまう。 でもIPSD(国...
Cross-Eyed Cricketを消費して、年末からMississippi Mudのターンに入っている。 どちらの銘柄も着香ラタキア。嫌いじゃない。 喫いやすくて良くできているなぁと思う。 僕は小さめのパイプで、平日に3~4ボ...
あけましておめでとうございます。 昨年はBlogやTwitterでお世話になりました。 パイプ喫煙もいよいよ3年目に入っているのですが 昨年後半はBlogの更新も滞りながらも、 スヌースや葉巻にも手を出してみたりもしました。 ...
在庫も存分にあるし、まぁ次の購入は来年になってからかと思っていたものの 11月末にCyber Mondayの売り出しかなんかで ハウスクレジット(ポイントみたいなやつ)が結構良い率で戻るみたいだったので いいタイミング可と思い、長らく...
パイプ煙草をはじめておおよそ2年経ち、まだまだ試したい銘柄は色々あるものの 先ずは溜まっているものを消費しないといけないし 道具としてのパイプもひとまず自分の好みがどういうものが見え そうそう手当たり次第に買うこともなさそうになり ...
パイプとは違うけど、最近ヴェポライザーを試す機会が合ったのでメモ的に。 これまで電子たばこ的なものとしてICOSは2度ほど試したことはあったけど 「まぁこんなものか」という程度で、特に美味しいとか乗り換えようとか そういう気には全...
ここのところ全くBlogを更新していないが、 パイプたばこを辞めたわけでも禁煙しているわけでもない。 とにかく溜め込んでしまっているたばこを、順に端から喫っているばかり。 それに加えスヌースも残ってるのでなかなかBlogに書ける新...
めちゃくちゃ久しぶりに、着香物のLL-7を喫ってみた。 おそらくほぼ1年ぶりくらいのはずで、新たに購入したわけではなく 前に購入したバルクをチャック袋のまま保管していたもの。 LL-7は元々着香物の割に煙草感はあって良いな。と思っ...
夏が終わって以降、秋になってはきているが ここのところ天気の悪い日が続く。 天気が良いとか天気が悪いとかいうのも勝手な言い方で それぞれの天気が良いか悪いかはかなり個人的な事のはず。 紙巻煙草だけを喫っていた頃は、冬のキリッ...
素直に題名の通り、Blackwoods Flakeにブレンド用ペリクを加えると St James Woodsみたいな味になるのか?という実験。 加えたペリクの量は、1ボウルに対し1.5つまみ分程度のペリク。 ざっくりした結論を...
ほぐされてリボンカット状になっているとは言え さすがはロープ煙草ってことなんだろうか。 消費への意識はあり一旦手を伸ばすものの、 何となく体調とか気分で後回しにしてしまいがちだ。 「今だ!」というタイミングが少ないようで、 味...