
Virginia × 名は体を表す
Peter Stokkebye の Virginia。 リボンカットの煙草ではトップクラスじゃないだろうかと 常喫可能性ランキングを見直したら、やっぱりリボンカットで1番だった。 フレーク物がみっちり上位を占めているので、どう...
brand
Peter Stokkebye の Virginia。 リボンカットの煙草ではトップクラスじゃないだろうかと 常喫可能性ランキングを見直したら、やっぱりリボンカットで1番だった。 フレーク物がみっちり上位を占めているので、どう...
バージニア系の煙草、中でもブレンド用に設定された物を色々喫っているうちに、 どれがどんな喫味で、どう感じたのか記憶を辿るだけでは訳が分からなくなってきた。 特にブレンド用のほとんどはそこまで特別凝って作られたわけでもない上に、 ネ...
これで初回に買った1ozのLuxury Navy Flakeも終了。 さすがに少し乾燥気味になっていたが、それでも飽きない旨さ!! でも、まだ開けてない24ozがあるんだー。 手元に気に入ったのが大量にあるというのは、見ているだけ...
いやー、Luxury Bullseye Flakeを大量買いして正解だった。 と言っても、今回は前の大量買い24ozを開けたわけではなく、 大切に取っていた、ほぼ1年前の1ozの最後の1ボウル分。 軽快で癖がなく、おまけに割安。 ...
この煙草に関しては、どうやら最初に感じた通り どうしても味をしっかりと記憶に残せないようだ。 どの煙草も喫う前に「確かこんな感じだったよな」と 頭のなかでイメージしてから手にとって喫うのだが、 この煙草に関しては地味で古臭い印象...
以前、Luxury Bullseye Flake と Cask No.7 の比較をしたことがある。 その頃は「目玉状のカットの煙草なんて珍しい」と思っていたのだが 世間はまだまだ広く、他にも目玉カットの煙草があったのだ。 Escudo...
久しぶりに、ラタキアの新しい銘柄だ。 ここのところ新しく試すのは全てバージニア単葉だったのでちょっと新鮮。 それにPeter Stokkebyeの新しい銘柄を試すのも。 ラタキア物ということで、あまり考えずに いつもラタキア用に...
以前Luxury Navy Flake と Cask No.4 を比較した。 見た目では区別できず、喫味も非常に似通ったものだった。 今回は、Luxury Bullseye Flake と Cask No.7だ。 早速、写真をご覧...
Luxury Twist Flakeを喫ったのは約2ヶ月ぶりだ。 とりあえず美味しかった記憶はあった。 基本的に「苦手なものを消費するのが先」という考えなので 良い意味でなかなか手が出なかった。 前回のLuxury Twist ...
どっちも美味しい。 以上。 と、してしまいたいところだが、あまりにも似ていて比べたい衝動にかられる。 どれくらい似ているかというと 左がPeter Stokkebye / Luxury Navy Flake 右がComoy’s / Ca...
B&Bは着香だけど、バーレー葉からくると思われる煙草感がある。 煙草感があるのは良いが、僕はバーレーに20~30分ほどで飽きてくる。 だから、B&Bを喫う時は特に気をつけて小さめのパイプを使う。 今回、最後の1ボウルにはショートスモー...
Cube Cutはバーレーもの。 だから、これもいつもならコーンパイプに手が伸びやすいのだが、残り量が少ない。 と、いうことでDENICOTEA CLUB 703を選択。 このパイプは手持ちのパイプの中では火皿の容量が小さく、 ...
Peter Stokkebyeの「Luxury 〜 Flake」高級フレーク3兄弟 Luxury Bullseye Flake Luxury Twist Flake Luxury Navy Flake のうちの最後のひとつ。このシリー...
Peter Stokkebyeの「Luxury 〜 Flake」高級フレーク3兄弟 Luxury Bullseye Flake Luxury Twist Flake Luxury Navy Flake のうちのひとつ。 ひとつ目のL...