
良い悪い天気
夏が終わって以降、秋になってはきているが ここのところ天気の悪い日が続く。 天気が良いとか天気が悪いとかいうのも勝手な言い方で それぞれの天気が良いか悪いかはかなり個人的な事のはず。 紙巻煙草だけを喫っていた頃は、冬のキリッ...
夏が終わって以降、秋になってはきているが ここのところ天気の悪い日が続く。 天気が良いとか天気が悪いとかいうのも勝手な言い方で それぞれの天気が良いか悪いかはかなり個人的な事のはず。 紙巻煙草だけを喫っていた頃は、冬のキリッ...
買っちゃダメだ。買っちゃダメだ。買っちゃダメだ。 調子に乗って買ったり、開けたりしてたらいつの間にか未開封の銘柄が無くなって 開けて喫いきっていない銘柄がどんどん溜まってきた。 ここで一旦在庫をチェックして、仕切り直して順に消費し...
前回大阪でのオフに参加できず、一人寂しくエアオフを行ったが 今回はギリギリまで調整できたこともあり、何とか参加することができた。 そして色々と煙草を試すことができ、パイプも咥えさせてもらえた。 話も楽しく、お土産(煙草)も有難くい...
かなり前に書いたのだが ・詳細不明(Orig.F.J.Hadalln 11/3/15) ・The New Ronson Pipe ・SAVINELLI de luxe 815EX の、3本を2軍落ちさせている。(そしてまだ手元にある...
先日、Twitterで韓国の方が、僕の手持ちのGoldenGlowの画像を見て 「日本のGoldenGlowは何でこんなにほぐれているんだ」とコメントされていて 色々確認したら、どうやら僕の持っているのは格別ほぐれた状態だとわかった。 ...
昨日はTwitter発の関西パイプオフがあった。 主催者・参加者の皆様、愉しい時間をありがとうございました。 僕はパイプ喫煙を始めて以降、というかこれまでの人生で 目の前でパイプを使って喫っている人を見た記憶がなかった。 自...
子どもたちの夏休みの宿題の追い込みに 「早くしろ、早くしろ。なぜもっと前にしておかなかったんだ!」と言いながら 心のなかでは「僕も自由研究とか絵はギリギリだったなぁ」と思ったり。 そんな中お盆辺りに食べたとうもろこしの軸を、ベラン...
これが丁度100記事目である。 知識のないままパイプを買い、煙草を買って喫い、雑な手入れを行い 感想とか思ったことを表現力のないまま、ここまで書き連ねてみた。 有り難いことに、BlogのコメントやTwitterで色々と教えてもらっ...
以前にも少し書いたことがあるが、 僕はパイプを使い終わったらすぐにティッシュで内部を拭き取る。 そして、数回に1度モールにエタノールを浸して煙道の掃除。 その際は、ボウル内もエタノールをつけたティッシュでさっと拭く。 それだけで...
今回の蒲焼さん太郎は子どもが入手したものを、丸め込んで自分のものに。 小さいパウチに食べやすい大きさのもの(約3g)が1枚入っている。 さすがに改めて実際の物を見ると、 パイプ煙草のフレークと間違うことはなさそう。 厚みはか...
これも自分用のメモとして。。。 (勝手にリンクさせていただいてます。申しわけありません。) パイプ煙草をはじめて色々なBlogを読んだ。そして、読んでいる。 パイプ煙草というのは面白いジャンルの趣味だと思う。 パイプ収集に向...
このブログは今のところタイムリーに書いているわけではなく 過去のことを思い出しながら書いています。 だから、パイプ煙草を始めた当初に比べると ほんの少しの知識、安いパイプ、数種類の煙草も試しています。 ただ、そうは言ってもそんな...
いずれもショートスモーク用の小さいものだが、これでパイプも2本。 この時点で手元には、いわゆる手巻き煙草用のシャグ(煙草葉)が数種類あるだけで AKROPOLIS(アクロポリス缶)だけが、ぎりぎりパイプ用なのかな?と、いう状態。 ...
勢いでポチったショートスモーク用パイプが到着。 そのパイプは「Baby」という名前だった。 想像するパイプよりは一回り小さかったが、 知識が全くないまま、はじめて所有したパイプに問題などあるわけも無く 葉も詰めずに、眺めたり、撫...