
No.400 Superior Navy Flake × らしさ
個人的には結構良い銘柄じゃないかとは思うけど この銘柄について言及されているのを、あまり見かけないように思う。 Newminsterだからなのか、安いからなのか。 穀物系の柔らかい香ばしさがあるが、派手さは無くやや苦渋い。 甘い...
brand
個人的には結構良い銘柄じゃないかとは思うけど この銘柄について言及されているのを、あまり見かけないように思う。 Newminsterだからなのか、安いからなのか。 穀物系の柔らかい香ばしさがあるが、派手さは無くやや苦渋い。 甘い...
この着香はしっかりした味だったけど、落ち着いた感じが良かった。 Mac Baren/7 Seas RegularとかLane Limited/1-Qは 同じバニラ系でもちょっと明るい感じで このNewminster/No.9 Cr...
今回3種類買ったストレートバージニアのうちのひとつ。 Newminster/No.400 Superior Navy Flake。 フレークはフレークなんだけど、細長いカット。 ホロホロとほぐれやすく柔らかい。 ストレートバージ...
No.47 Danish Blackはプリンのような味のしっかりした着香だった。 でもさすがに購入して3ヶ月以上パウチに入れているだけで保管状況が悪かったのか 着香が落ちてきているのを感じた。 元々、煙草感は少ないタイプなので着香が抜...
今回のバルクの中で、このNo.403 Superior Round Slicesは 僕にとって良くも悪くもかなりの問題作だった。 Newminster/No.403 Superior Round Slicesの時は最初高評価で 上...
No.81 Denmark Pipe CutもNo.84と同等の刻み、乾燥具合。 こちらはバージニアのみだが、製造の方向性は同じなので、喫味は荒い。 No.84と同様に大きいパイプでも良かったが、 こちらは荒い中にもほんのんりと甘...
No.84 Oriental Pipe Cutはおそらく 「手軽にオリエンタル葉を愉しむ」ために作られたのではないかと思う。 だから、乾燥したリボンカットで気遣いなくよく燃える。 熟成とかそういった小難しさもなく、その分粗い。 ...
マウスピースの形状が丸っこくてやや咥えにくいが 改造のおかげで非常に扱いやすくなった中華コーンパイプ。 No.9R Rich Vanillaの残量が普通のパイプサイズには 少し足り無さそうだったこともあり、今回はこれを選択。 喫...
昨日は結構な雨が降って、いよいよ梅雨か?という感じでしたが そんな中、No.403 Superior Round Slicesを喫いました。 前にも追記で書きましたが、 No.403 Superior Round Slicesは最...
この葉もぐるぐる巻きタイプだ。ほぐしやすいし、詰めやすい。 味としては濃いがしつこくはない。甘さはあるが結構スパイシー。 これも相性や喫煙技術の問題があるのかもしれないが 僕にはこのスパイシーさがもう少し弱ければいいのに、と思う。...
もう一度以前喫った、No.9R Rich Vanillaと比較してみる。 前回は、No.9R Rich Vanillaは少しケミカルさを感じたが どうやらそれは、主にどこから甘さを感じたかによるようだ。 No.9R Rich Va...
真っ黒。そしてしっとり柔らか。 着香系の何が良いって、その「気軽さ」。 今回、色々な着香系を買って、一応は再購入しそうかどうかで比べてるけど 実際取るに足るような大きな差はない。ちょっとした好みの差があるくらい。 そしてバージニ...
カットや乾燥具合はは以前に喫ったNewminster / No.81 Denmark Pipe Cutと同等。 なので、火点きも火保ちも良好でラクチン。 あー、でもNo.81に比べるとさらに煙に荒さを感じる。 これってOrient...
バルクで着香物の出番がやってきた。 Newminsterには"No.9 Creamy Vanilla"というのもあり これが"No.9R"ということは、変形バージョンみたいな扱い? No.9の細い話はまた改めてということになるが ...