
Tuggle Hall × 好みのラタキア物の傾向
いつくらいに喫いきったのか忘れたが、今年2月頃に Cross-Eyed Cricket か Mississippi Mudあたりを喫い終えて以降 何となくラタキア物からは遠ざかってしまっていた。 いくつかの銘柄は残してあるものの、...
カット
いつくらいに喫いきったのか忘れたが、今年2月頃に Cross-Eyed Cricket か Mississippi Mudあたりを喫い終えて以降 何となくラタキア物からは遠ざかってしまっていた。 いくつかの銘柄は残してあるものの、...
少しの間忘れて置いておくと「おっ!?」となる銘柄とのこと。 Union SquareもそうらしいとTwitterで教えてもらった。 とりあえず開封から2ヶ月。 久々に喫ってみることに。 半分ほど喫ってから、以前自分の書いたブログ...
これまた葉組みを思い出せない。 仕方がないので開けて試そう。 缶を開けると、レッドヴァージアっぽい色合いの葉とややこげ茶色の葉。 柔らかめのリボンカット。扱いやすそう。 色や匂いからは葉組みはわからない。 パイプに詰めて喫...
Dunhillの直近で購入した煙草3銘柄。 Royal Yacht、Ye Olde Signe、Elizabethan Mixtureと喫って 一番素直にイケるなぁと思うのがElizabethan Mixture。 どれもDunh...
葉組みを思い出せないままパッカーンと開ける。 ややしっとりめの柔らかいリボンカット。 ブライトとレッドの間くらいのバージニアと思われる葉に黒い葉が交じる。 VaPerだったっけ? 甘酸っぱいプラムっぽい匂いが強い。嗅いだことのある匂...
今、手元にあるDunhill銘柄の Royal Yacht、Ye Olde Signe、Elizabethan Mixtureを比べると Ye Olde Signeが取り立てて何かあるというわけでもなく あまり上位には来ないかなぁと思...
手持ちで未喫の銘柄はほとんどG.L.Pease物。 なるべくどんどん開けていこう。 と、いうことで開缶すると主張の少ない明るい葉の香り。 中蓋を取ると、柔らかくほんの僅かに湿ったリボンカットが出てくる。 色合いは結構ブライト系に...
やー、もう気になって気になって。 Ye Olde Signeの時点で結構な甘酸っぱさを出してきてたので VaPerのElizabethan Mixtureはどうくるんだろうって。 やっぱりRoyal YachtやYe Olde S...
終売予定のDunhillなので早く喫わないと…、 と思いながらなかなか順番が回ってこず、 結局今になった。 いつものように缶を開けて匂いを嗅ぐ。 梅酒?というより梅ジュースのような甘く酸味を感じる匂い。 やっぱり比較対象として...
いやー、これなかなかいけます。 何がどうなったのかわかりませんが、おすすめオリエント物かもしれません。 「スパイシーさ」は一体どこへ? 全く無くなったというわけではないのですが 気にならないレベルになって味も安定して、面白さが残...
【※慌てて追記: 下記は昨日開けたてすぐを喫った際の感想です。記事をアップする直前に喫ったら味が落ち着いていました。ホットな感じはまだあるものの、スパイシーさはおさまって喫いやすくなっていました。何なんだこの急激な変化はヽ(`Д´)ノパイプ...
購入した際のTwitterでも書いたけど、 どういった経緯で買うつもりになったのか全く思い出せない銘柄。 思い出せないけど、間違いなく注文したものだし こうやって手元に来たんだから喫おうじゃないか!と、早速開缶。 真...
国内で購入した初の缶入りがDunhill/Royal Yachtとなった。 そしてDunhill銘柄も終売らしい。これは終売を知る前に購入したもの。 自分でも「Royal Yacht、今更?」と言う感じだけどなぜか縁がなかった。 ...
Cairoは美味しいですねぇ。 前回、BijouとTemple Barの比較っぽくなったけど 今回はSunday PicnicとCairoの比較みたいな感じになるのかな? いやわからんな。 どれもオリエントが入った葉組だけどCa...