
Flake Medallions × カットの違いなのか?
開けたての頃より黒っぽくなっているように思う。 そして、コイン同士が張り付いたようにもなっている。 おそらく葉が湿気を吸って、糖分か何かの影響でベタついて それがコイン同士をくっつける原因になってるんじゃないかな? それにしても...
開けたての頃より黒っぽくなっているように思う。 そして、コイン同士が張り付いたようにもなっている。 おそらく葉が湿気を吸って、糖分か何かの影響でベタついて それがコイン同士をくっつける原因になってるんじゃないかな? それにしても...
消費のための仕切り直し第一弾はVa+O+Pの自家ブレンドから。 元はそれぞれのブレンド用の葉を 自分なりに良い具合かと思える割合で混合しただけのもの。 どの葉もリボンタイプの乾いた葉で、 おそらく味の変化なんてほぼ無いんだろうと...
買っちゃダメだ。買っちゃダメだ。買っちゃダメだ。 調子に乗って買ったり、開けたりしてたらいつの間にか未開封の銘柄が無くなって 開けて喫いきっていない銘柄がどんどん溜まってきた。 ここで一旦在庫をチェックして、仕切り直して順に消費し...
G.L.Peaseのオリエント銘柄。 缶を開けると、明るいリボンカットの葉がみっしり入っている。 そして、フルーティな香り。 リボンカットだけどカラッカラというわけではなく、やや湿った感じ。 ささっとボウルに詰めて点火。 ラク...
ラタキア物だが缶を開けると、黒い葉はまばらでほとんどを明るい葉が占めている。 香ばしい匂いはするが、ラタキアのクセはあまり感じず どちらかというと熟したフルーツのような甘い香り。 色合いは異なるが、Cross-Eyed Crick...
今のところ葉巻を自分で買って喫うことはないが、 シガーカッターはロープ煙草用に持っている。 どうやって儲けを出しているのか知らないがeBayで送料込み95円くらいだった。 どれくらい切れ味が維持できるのかもわからないが、 今のところ...
5月の下旬に10種類買ったスヌース。 バラバラと開けていたこともあり、100日以上かかってやっと1銘柄消費しきった。 パイプ煙草のところでも書いているが 苦手なものから消費していくという僕の行動から考えると SKRUF SLIM...
初めてSunday Picnicを喫ったあたりの時にはもちろんわからなかったけど 改めて喫うとこれは、Simply Elegant Seriesなんだと思える。 このシリーズに特徴的な香りが良く甘い上品なバージニアがベースにある。 ...
オリエント入りでちょっと気になっていた銘柄。 プラグタイプなのも、なかなか期待させられる要素だ。 早速、スライスしてほぐしてパイプに詰める。 ほぐす際、ややもろい印象があった。 火を点ける。 何だか妙だ。 煙の中...
ケンタッキー銘柄はやっぱりひとまずこれになるかなぁ。 当初喫ったときよりも味がはっきりしてきているように思うけど それでもうるさい感じはなくて、静かで落ち着いている。 ケンタッキーもそこまで強いわけではないけど、 バージニアが最...
うーん、このシリーズのバージニア系は難しいなぁ。 美味しいんだけど、この系統の味が続くと飽きるようだ。 Red Carpetもすっごく良く出来ていて 環境にほとんど左右されず、始めから終わりまで一定の味が楽しめる。 あまりにも安...
Cornell & Diehlの上品ふわふわシリーズのひとつ…なんだけど、 どんな葉組だったか思い出せない。 ラタキアとかじゃなかっとは思うけど、とパカン。 うん、柔らかいフレーク・・・と、これ着香物だったのか。何か薄甘い匂いがす...
やっぱり美味しい、St.James Flake。 角缶に入れっぱなしだったので、開けたてより若干乾燥してしまったため 喫いはじめは少し荒かったものの、落ち着くと変化に富んだ喫味が楽しい。 で、気付いた事が2つ。 ①これまでパイプ...