
JackKnife Ready Rubbed × 想像だけじゃ…
時間が経過したからだろうか、それともパイプの違いからだろうか。 前の記憶とは違うような気がする。 大人しいめのバージニアに強すぎないケンタッキー。 ケンタッキーの印象は変わらないようにも思うが、 バージニアはもっと元気があって、...
時間が経過したからだろうか、それともパイプの違いからだろうか。 前の記憶とは違うような気がする。 大人しいめのバージニアに強すぎないケンタッキー。 ケンタッキーの印象は変わらないようにも思うが、 バージニアはもっと元気があって、...
このMississippi Mudも開けるのに手間取った。 何がって、Mud=泥だ。 ラタキア物で泥って名前がついて素直になれるわけがない。 どうやら僕はこういう時に、色々心配になって調べてしまうらしい。 調べることで、喫うのを...
Interludeもなかなか判断に困る銘柄だったが、 このOpening Nightも負けてはいない。 同じシリーズで、バージニア単葉なので、ある意味似てくるのは当然なのだが Opening NightはInterludeからさら...
近所で1ozトレードを気軽にしてもらえる人がいればいいんだけど、 2oz缶や50g缶だとなかなか消費が進まない。。。 とはいえ、苦手か?と思われるものから消費していくので 残っているのは何かしら気に入ったやつになってくる。 (好...
パイプをゆっくり喫う時間が取れないならスヌース!! ということで、お盆の間はスヌースが活躍してくれました。 そして、「今だ!!」とばかりにSIBERIAを試しました。 このタイミングなら効きすぎてフラフラしても大丈夫かなと。 ...
どうやら300記事目のようです。 もうすぐお盆ということもあって、おそらくパイプを喫う時間が激減すると思われます。 ちょっとBlogを休憩して8/21(月)から月水金更新で再開させようと思います。 Twitterはちょいちょい投稿...
僕の中でYelo Bole PUGの登場と複数本の入手で 「お手軽!小さい!軽い!」というパイプ探しの旅は一段落したことで ここへきてやっと2本目のDunhillに手を出しました。 1本目のDunhillのredbark 213が...
これまでも「あぁ、こういうのを美味しいラタキアというのか」と思っては 次々とそれを上回る美味しい銘柄が出てきて、順位が塗り替えられてきた。 今度こそ、このLancer Slicesが僕の中のラタキア最高峰になるのか。 ほぐした...
「美味しいなぁ」とか「へぇ面白い」とプカプカ煙草を喫って 〇〇のような味がするとか、こっちが好きだけどあっちはちょっと…と 一個人の趣味とは言え好き勝手なこと言ってるよな〜と、自分ながらちょっと思っていた。 これまで何となく「こう...
Cross-Eyed Cricketという名前のレストランがあったり キャンプ場があったりするようだ。 そしてCricketはスポーツではなく、コオロギということはイラストからわかる。 今現在、これを書いている時点で缶はまだ開...