
パイプの購入 「KBB Yello Bole CARBURETOR 4596, CURED WITH REAL HONEY US PAT 2082.106」
"CARBURETOR"がどんなものか知りたくて買ったのに…。 キャブレターの仕組みは存在しているものの目的は達せず。 届いたパイプは ものすごくドロドロの状態。 eBayのぼやけた写真に今回は意味があったのだ。 さすがに、安物買いを...
"CARBURETOR"がどんなものか知りたくて買ったのに…。 キャブレターの仕組みは存在しているものの目的は達せず。 届いたパイプは ものすごくドロドロの状態。 eBayのぼやけた写真に今回は意味があったのだ。 さすがに、安物買いを...
Interludeは"DEEP RED Virginia"だという。 以前、バージニア銘柄を色々比較した際に、 Cornell&Diehlには、ダークバージニアに当たる銘柄がなかった。 もちろんこれもディープなレッドバージニアとい...
FVFがSamuel Gawithの湿った煙草最高峰かと思っていたら、そうでもなかった。 FVFよりさらに湿り気があり、黒っぽいフレーク。 昆布なんかについているような白い粉がフレーク表面に浮き出ている。 旨味なのか糖分なのかわからないけど...
バージニアのみの常喫決めは後回しか? あるいは、BBFと半々で買うか? 決めきれないまま、2銘柄ともいよいよ終わりに近づきそう。 やっぱりここはGlengarry Flakeにするのがベストな選択か? もう、いっそのことこの辺の...
今回はKirstenだ。 Dr.Grabow Vikingの2本組を買った際に、 システムパイプと言えばKirstenは外せないか…と思ってしまい Sサイズを見つけたので落札した。 どうやら第二次大戦中あたりの第一世代のものらしい。 ...
久しぶりに出張が入り、これが投稿されるのは某島に向かう船の上。 ホテルも喫煙可の部屋が取れたので一応パイプも持って出かけます。 ゆっくりできるかどうかはわかりませんが。。。 ----- あれ!?デジャビュ?? この缶、...
FVF,BBF,GGとある中では僕にはやっぱりこれが一番合いそうだ。 FVF同様にちょっと乾燥が進んできているが、 喫味のバランスは、そんなに大きな変化もないように感じる。 ちょっとピリッとした感じが強くなったのかな?という程度。 ...
今日は志摩ロードパーティ・ハーフマラソンなので、前日からの予約投稿。 今年に入ってほとんど走っていなかったので心配ですが。。。 ----- Cornell&Diehlのバルクにしては湿っていて柔らかい。 やや細めのリ...
ここから2,3月に購入したパイプになるが ちょっと変わったパイプというか、迷走状態というか… パイプには違いないが少々クセのあるものがいくつか届いている。 えー、先ずは桜の木でできたパイプです。 購入順序とは少し異なりますが、桜...
さてさて、ロープ煙草の第2段、Brown Twist Sliced。 Brack Twist Slicedと比較しながら見ると 色はほんの少し茶色っぽいけど、ほぼ黒。 袋からの匂いは、こっちの方がやや抑え気味の渋さ。 葉の状態も...
JackKnife Ready Rubbedでも感じたメイプルシロップのような甘み。 同じものをLaurel Heightsでも感じたが、こっちでは少し蜂蜜っぽい濃さ。 どっちの銘柄もtobaccoreviews.comの香料の項に...
よく考えれば、以前バルクでHH Old Dark Fired Ready Rubbedを試していた。 缶入りのHH Old Dark Firedは元になっているフレークのはずなので買わなくても良かったのかも。 まぁ、でもHH Bold ...
このTHE TINDER BOX UNIQUEまでが1月に購入したパイプ。 結局、パイプ探索もそろそろいいかな?と1月の終わりに一瞬思っただけで、 実は2月も3月も止まりませんでした・・・が、一旦目処はついた(つもり)。 まだ、手...
以前、Peter StokkebyeのLBFとLNFをどかっと買って開けずに置いてあるが 次の大量まとめ買いに、Glengarry Flakeが候補として上がっている。 Glengarry Flakeはジャンルとしては着香物なんだけ...