
Cornell & Diehl / Autumn Evening
今回購入した中で、唯一の着香物。 (ロープ煙草のSweet Maple Twistは着香物かどうかわからない…) ちょっと季節は外れるが「秋の夕暮れ」というのはどういった着香なのか。 ちょっとバラバラとした細かめの葉が入ったバルク...
今回購入した中で、唯一の着香物。 (ロープ煙草のSweet Maple Twistは着香物かどうかわからない…) ちょっと季節は外れるが「秋の夕暮れ」というのはどういった着香なのか。 ちょっとバラバラとした細かめの葉が入ったバルク...
やっぱり角缶では乾いてしまうんだなぁ。 久々にFull Virginia Flakeを開けたら、 見た目にも乾燥が進んでいることがわかった。 とはいえ、パリッパリというわけではない。 それで良いのか難しいところだが、以前より...
(※今日のブログは2ヶ月以上にわたった作業をちまちまと書き溜めた都合上 いつもの7倍ほどのボリュームになっております。) 以前「The New Ronson Pipe」を購入して、早々に2軍落ちしたこともあり いわゆるシステムパイ...
あまりに気になるので、当初の予定よりも前倒しでEpiphanyを試すことに。 基本、Revelation Matchとの比較になるがどうだろう。 Revelation Matchは太めの葉が多かったが、 Epiphanyの葉の刻み...
またもやKaywoodieである。1939-52年あたりのほぼ戦中ものらしい。 Kaywoodieってこの区切りの年代のやつをよく目にする気がする。 そして、僕の購入価格縛りにも収まることが多いので検討対象に上がりやすい。 今回は...
そろそろ新規購入分を試しつつ過去の購入分を消費するタイミングだ。 あまり慌てて新しいのを試し始めると、 どうしても以前購入して残っている分が残りがちになるので、スタートがなかなか難しい。 先ずはアインシュタインが喫っていたパイプ煙...
煙草の熟成という話はよく聞くところだが、 今のところ自分で意識的に行ったことはない。 ものすごく想像で書くが、おそらく 糖質の変化、タンパク質 → アミノ酸 の変化がうまくいったのを熟成というのだと思う。 熟成がうまくいくと、糖とアミノ酸...
VaPerでややクセがあるBayou Morning Flake。 クセがあると言っても、嫌なクセじゃない。 何となくCornell & Diehlらしい印象が強い。 このBayou Morning Flakeが、いつの間にか 1...
見やすさ優先の為、表を上に持ってきました。(170429) 葉組 ブランド/銘柄 (LINK: レビュー) ★は新しく追加した銘柄、丸字は購入回 蛍光ラインは着香物・ラタキア物 追加レビュー 100 ...
これも取り回しの良い短いタイプ。 ブッショカンもよく目にするし1本は欲しいと思っていたら、 ほぼ新品に近い状態でリトアニアからはるばるやってきた。 今まで日本の店舗で見たのもそうだったけど、 ブッショカン製品はどれも何となくシュ...
やっぱりTuggle Hallも、このByzantiumも面白い。 バージニアが入っていないのに、これで足りている。 もしかすると、入っていないからこそ良いんだろう。 おそらくByzantiumは、 ペリクがラタキアの持つ渋さ(...
G.L.Peaseの煙草に大ハズレというのは無いのだろうか? 今のところ今回試すJackKnife Ready Rubbedを入れて4銘柄目だが 何となくそんな気がしてきた。 Triple Play も Sixpence もケンタ...
Davidoff Flake Medallionsもウマい。 柔らかく、適度に濃く、しっかり煙草らしい旨味と甘味。 50gでSmokingpipes.comで$12.07だから1250円くらい? 煙草税がかかって1850円くらいか...
Sasieni 4DOT。FourDotではない。 だから割と最近のパイプのはずだが細かくいつなのかは判らない。 カナディアンタイプだったのと状態の割に安そうだったのが理由。 個人的にははシャンクがより円形に近いほうが理想...