
パイプの購入「Kaywoodie Drinkless Six Panel Apple 7728C」
eBayでティムから落札した2本のうちの1本、 Kaywoodie Drinkless Six Panel Apple 7728Cだ。 色々調べていたら"Hex Apple"という型名も出てきた。 そして、1935-38年の製品ら...
eBayでティムから落札した2本のうちの1本、 Kaywoodie Drinkless Six Panel Apple 7728Cだ。 色々調べていたら"Hex Apple"という型名も出てきた。 そして、1935-38年の製品ら...
砂糖が軽く焦げたような香ばしさと、少しの蜂蜜とかすかなバニラ。 甘すぎないワッフルのような味わい。 Newminster/No.9 Creamy Vanillaの バニラを抑えて香ばしさと甘さを加えたような印象。 すごくよくでき...
これが丁度100記事目である。 知識のないままパイプを買い、煙草を買って喫い、雑な手入れを行い 感想とか思ったことを表現力のないまま、ここまで書き連ねてみた。 有り難いことに、BlogのコメントやTwitterで色々と教えてもらっ...
ララララっタっキっアぁああ〜♫ ダメだ、暑さでおかしくなる。。。 この銘柄が悪いんじゃない、 湿気て暑くても閉めきって冷房つけるわけにもいかず(ラタキアを喫うから) 部屋の窓全開にして蝉の声を聴きながらジメジメした暑さの中でわざ...
いやぁ、今回はCornell & Diehl製品多いなぁ。 Cornell & Diehlの吸い比べみたいになってる。 今回はOrion’s Arrowということで どんな葉組だったか細かいことは忘れたけど確かペリ...
Luxury Twist Flakeを喫ったのは約2ヶ月ぶりだ。 とりあえず美味しかった記憶はあった。 基本的に「苦手なものを消費するのが先」という考えなので 良い意味でなかなか手が出なかった。 前回のLuxury Twist ...
ケーキっていうのに缶の中で、かさかさと細かい音がするから変だと思ったら もうすでにほぐれた荒いレディラブドみたいな刻み。 パカっと開けると、缶の大きさの割に中身が少ない。 まぁ1.5ozに間違いでは無いだろうけど、缶の高さの半分も...
7月14日(木)にラスベガスのティムから「パイプ送ったよー」と連絡があって、 親切にもトラッキングナンバーも教えてもらっていたが 残念ながら全く追跡の出来無い番号だった。 送っていくれていることは間違いないだろうし、ゆっくり待つか...
この着香はしっかりした味だったけど、落ち着いた感じが良かった。 Mac Baren/7 Seas RegularとかLane Limited/1-Qは 同じバニラ系でもちょっと明るい感じで このNewminster/No.9 Cr...
2回目のの海外通販では、Cornell & Diehlとペリク入りが多くて 葉組を確認せずに喫うという当初の方針があまり達成できていない。 細かいところは覚えていないが、 記憶ではBayou MorningとPoplar ...
965Matchだ。 僕はまだ元になっているDunhill/My Mixture 965を喫ったことがない。 965Matchを残しておいて、次回には頼んで比較しようと思っている。 さて"Match"について思うことだが 僕はこ...
これは1ozサンプル。袋にも"NOT FOR RESALE"って書いてある。 それにしても125周年!!ってえらくまた大層なネーミング。 リボンカットで扱いやすそうなVaperだ。 早速、詰めて喫ってみよう。 あ、うん。悪くない...
バニラクリーム… ベタベタした甘さの着香だったら夏向きじゃないだろうなぁ。 これはどうだろう? とりあえず、小さめのパイプで試してみるか。。。 あ!おお!?・・・うーん。 初めはバニラアイスのようなさっぱりした甘さがきて ...
おそらくこのCask No.11も、Cask No.4やNo.7と同様に 何かを参考に作られているんじゃないかと思う。 シンプルでまとまっている印象がある。これまたソツがない。 ラタキアは主張し過ぎることなく存在をアピールするし ...