
パイプの購入「Charatan’s make Special Lumberman 30120」
eBay落札1回目の2本のうちの1本。 カナディアンタイプのCharatan。レーン時代のものらしい。 届いた状態では、まずマウスピースがこんな感じ。 壊れてはいないものの、なかなか厳しい色合いと歯型。 どんだけ強く齧っ...
eBay落札1回目の2本のうちの1本。 カナディアンタイプのCharatan。レーン時代のものらしい。 届いた状態では、まずマウスピースがこんな感じ。 壊れてはいないものの、なかなか厳しい色合いと歯型。 どんだけ強く齧っ...
eBayで落札したパイプが2本届いた。CHARATANSとGBDだ。 開封。まずはGBD。 安かったよ。確かに。 でも何て言うか、これ「くたびれたお爺ちゃん」だ。 サンドブラストのはずなんだけど、何をどうしたものかちょっとツルンとして...
これまでずっとヤフオクだけだったのだが そろそろ本格eBayデビューをしようと、 練習がてら激安中国製コーンパイプをしたりして雰囲気を掴みつつ どういうパイプが出ているか追っかけたりしていた。 ざっくりとはヤフオクと変わらないと...
No.47 Danish Blackはプリンのような味のしっかりした着香だった。 でもさすがに購入して3ヶ月以上パウチに入れているだけで保管状況が悪かったのか 着香が落ちてきているのを感じた。 元々、煙草感は少ないタイプなので着香が抜...
Sasieniは間違いなく聞いたことがある。 Four Squareと同じミスはしていないはず。いや、絶対大丈夫だ。 今回のものも、ヤフオクでの落札で 「本品は1986年以降のものでSASIENI刻印はございません。」とのこと。 ...
こちらもヤフオクで落札。 Comoyはよく目にするし気になるメーカーだ。 セカンド物ということ、ボウルが少し前傾しているということで はじめて買ったパイプのCaptainBlackの良い印象もあり購入を決めた。 それに「シャ...
僕のように届いたパウチに入れっぱなしという、いい加減な保存をしていると さすがに3ヶ月を超えてくると、大抵の煙草は明らかに乾燥してくる。 Superior Round Slicesのブレ具合はすごかったが 幾つかの銘柄はやや乾燥気味の...
今回のバルクの中で、このNo.403 Superior Round Slicesは 僕にとって良くも悪くもかなりの問題作だった。 Newminster/No.403 Superior Round Slicesの時は最初高評価で 上...
今回の蒲焼さん太郎は子どもが入手したものを、丸め込んで自分のものに。 小さいパウチに食べやすい大きさのもの(約3g)が1枚入っている。 さすがに改めて実際の物を見ると、 パイプ煙草のフレークと間違うことはなさそう。 厚みはか...
実は日曜日の夜中にeBayでKaywoodieとYello-Boleのパイプを落札した。 Dunhillのパイプ落札で少しは成長したかに思えたパイプの購入方法も 実はほとんど変わっておらず、聞いたことのあるメーカーで良さそうな形状、 ...
No.81 Denmark Pipe CutもNo.84と同等の刻み、乾燥具合。 こちらはバージニアのみだが、製造の方向性は同じなので、喫味は荒い。 No.84と同様に大きいパイプでも良かったが、 こちらは荒い中にもほんのんりと甘...
No.84 Oriental Pipe Cutはおそらく 「手軽にオリエンタル葉を愉しむ」ために作られたのではないかと思う。 だから、乾燥したリボンカットで気遣いなくよく燃える。 熟成とかそういった小難しさもなく、その分粗い。 ...
707 Sweet Virginia × STANWELL JUBILAEUM 169のページで 「加工度合いの異なるバージニア単体の葉で喫い比べをしてみたい」と 書いていたところ、当ブログでははじめてとなるコメントを頂いて それもメ...
さて、パイプもいよいよ本数が少し増えてきました。 それでも未だにどこのどんなパイプが良いのかよくわかっていません。 困ったことに相変わらず、勢いで買って購入後に調べるというパターン。 で、調べるものの同じ型番のものはなかなか見つからず...