さて今日はEmbarcaderoを開ける。
GLPのオリエント物だ。
缶を開けると、適度にほぐれたものもあるフレーク。
特に何ら気になるところもない。
パイプに詰めて喫う。
「GLPのオリエント物」と言われると、「なるほどそうだな」と思える味。
中でも静かな中に花やフルーツをしっかり感じさせられる。
まだ僕の中では解決していないが
Temple Barあたりと比べると、土臭さやスパイス感は抑えられているので
Embarcaderoのほうが好み。
うん、美味しい。
ただ… 僕の感覚が鈍いだけかも知れないが
この銘柄に関しては「繊細」というより
「思い通りにきちっとできている」という印象が強くて
変化を楽しむような楽しさや面白さには欠けている気がする。
香料は「無し」ということだけど
メインで感じる花やフルーツを「とってつけた味」と思わなくもない。
smokingpipes.com/GLピーズ:エンバカデロ2ozより直訳
PeaseのEmbarcaderoにとって、赤いバージニアのタバコは、イズミールの葉の選択に合っています。そして、スライスしてからスライスしてケーキに入れます。その結果、風味豊かで調和の取れた天然タバコのブレンドが、古いジーンズと同じくらい快適ですが、深みを探求する人々に魅力的な複雑さをもたらします。オリエンタルはバラバラな香辛料を提供し、ヴァージニアは物質と体を提供します。ユニークで徹底的に満足のいくブレンド。
1ボウル喫っていて美味しいし安定してるので
「良いなぁ、喫いやすいなぁ」とは思うものの
常喫の上位に来るか?と考えると、何となく違う。
かといって、下に持っていくとそれはそれで違う。
「よくわからんけど、何となくこのへんかな?」という
はっきりしない決め方になってしまう。
僕にとってはCornell&Diehl/After Hours Flakeあたりの印象に近い
“美味しいけどあまり記憶に残らない系”といったところだろうか。