Louisiana Perique Flake と St. James Flake で、もちろん味は違って、
個人的にSt.James Flakeがかなり好みだったので、
珍しくあまり悩まずに250gの箱入りを注文してしまった。
ただ、やっぱり兄弟会社が同じような銘柄名の商品を作っているので
何をどう作り分けているんだろうと改めて気になった。
そういう時のレビューサイトだと、tobaccoreviews.comを確認してみたら
Louisiana Perique Flakeには「チョコレート/ココアの着香」と書かれていた。
うそ〜ん、全然気づかんかったよ。
相変わらずケンダル臭がどれを指すのか曖昧なままだが
Louisiana Perique Flakeからはケンダル臭と思われるものを感じて、
これが僕の美味しいと思えるケンダル臭のギリギリのラインじゃないかと思えた。
改めて袋の匂いを嗅いでみると、確かにほんの僅かにココアっぽいかな?という程度の香り??
いやいや、ダマサれてはいけない。
Bright CR Flake や Glengarry Flake の匂いも改めて嗅いで見る。
・・・ほとんど変わらないじゃないか。
何ならもう一つScotch Flakeが一番カカオっぽい匂いがするように感じる。
とはいえこのカカオっぽさは熟成したバージニアからの匂いなんだろう。
匂いの嗅ぎ比べだけしてたら訳がわからなくなってきた。
でも、確かにそれぞれ喫味は違う。
見た目も、袋に入っていて光の加減で判り難いがほとんど差がない。
Scotch Flakeがやや濃い目?というくらい。
んんん…まぁ、いいか。
個人的な好みの順序は
Bright CR Flake
Glengarry Flake
Louisiana Perique Flake
Scotch Flake である。
差はつけているけど、あまり差はない。
他の銘柄も含めて、このあたりがある意味常喫向き一軍で
ごちゃっと美味しいのが並んでいる。