
常喫可能性ランキング【暫定版】18.09.06更新
これからは常喫可能性ランキングを【暫定版】ということにしてこのページで更新することにしました。 今回McClellandが廃業し今後どう足掻いても『常喫』にすることが不可能だから、残念だけどランキングからも外しました。(McClellan...
これからは常喫可能性ランキングを【暫定版】ということにしてこのページで更新することにしました。 今回McClellandが廃業し今後どう足掻いても『常喫』にすることが不可能だから、残念だけどランキングからも外しました。(McClellan...
先日(6/18)に、一人で勝手にエア大阪オフを執り行い その締めとして、smokingpipes.comで開催されていた 『Cornell & Diehl商品5缶以上で10%OFF!!』に乗っかり 購入した商品が昨日到着した。 ...
見やすさ優先の為、表を上に持ってきました。(170429) 葉組 ブランド/銘柄 (LINK: レビュー) ★は新しく追加した銘柄、丸字は購入回 蛍光ラインは着香物・ラタキア物 追加レビュー 100 ...
見やすさ優先の為、表を上に持ってきました。(161020) 葉組 ブランド/銘柄 (LINK: レビュー) ★は新しく追加した銘柄、 蛍光ラインは着香物・ラタキア物 追加レビュー (O) ...
夏の発掘銘柄。何故かダンボールに入れたっきり存在を忘れていた。 残り2ボウル分ほど。 常喫可能性ランキングでこの"507C Virginia Slices"あたりから "Orlik/GoldenSliced"あたりは 「常喫対象...
現状の常喫可能性ランキング【暫定版】で、 10位ちょいのところでひとかたまりになっている数名柄のうちのひとつ。 Glengarry FlakeやManhattan Afternoonは、 ほんのり甘くてしつこくないのがとても良い。...
Interludeもなかなか判断に困る銘柄だったが、 このOpening Nightも負けてはいない。 同じシリーズで、バージニア単葉なので、ある意味似てくるのは当然なのだが Opening NightはInterludeからさら...
Peter Stokkebye の Virginia。 リボンカットの煙草ではトップクラスじゃないだろうかと 常喫可能性ランキングを見直したら、やっぱりリボンカットで1番だった。 フレーク物がみっちり上位を占めているので、どう...
パイプ煙草をはじめてほぼ1年経った。 10月に3回目の海外通販分のパイプ煙草が25銘柄届いて 12月末時点で未開封がまだ9銘柄もある。 もちろん、開けた端から順に消費しているわけではなく、あっちこっち試しながら。 ちなみに約1年...
見やすさ優先の為、表を上に持ってきました。(160710) 着香物(と判断したもの)は色を付けました。(160826) 美味しさだけのランキングではなく、「主観的な常喫可能性ランキング」です。美味しくても味や香りが濃すぎたり、喫煙シーン...