
Tuggle Hall × 好みのラタキア物の傾向
いつくらいに喫いきったのか忘れたが、今年2月頃に Cross-Eyed Cricket か Mississippi Mudあたりを喫い終えて以降 何となくラタキア物からは遠ざかってしまっていた。 いくつかの銘柄は残してあるものの、...
いつくらいに喫いきったのか忘れたが、今年2月頃に Cross-Eyed Cricket か Mississippi Mudあたりを喫い終えて以降 何となくラタキア物からは遠ざかってしまっていた。 いくつかの銘柄は残してあるものの、...
ニコチンが、というより味が重いので手が伸びていない。 嫌いじゃないけど僕にとっては常喫ではなさそうだ。 Dark Bird’s EyeとかDark Plugとか その辺と同じような位置づけだけど、 この2種のグイグイくる感じ(?...
記憶では前回購入した際のThunder ORIGINAL SLIMは そこそこ強くて刺激もクセもあったように記憶している。 サイズやニコチン量はORIGINALと同じ。 今回の味はスペアミントらしいけど"Frosted"とはどうい...
開けてから日も経って、味もすっかり落ち着いた。 カドのない柔らかい印象の美味しい煙草になっt。 フレークも端正でカッコいいし、角缶でスマートだ。 ただ1.75ozとか妙な割高感とかが気になる。 それ以上に、やっぱりMacBa...
100g缶なんて買うのは初めて。 2ozや50g缶が無いのだからどうしようもない。 それに大きいくせに他と比べると割高なのだ。 ただSolani/Virginia Flake-633が かなり美味しかったのと、そのシリーズのケン...
ぱっと見のパッケージからして爽やか。 もし日本でこういったスヌースが取扱されるようになると パッケージに対してどうのこうのと意見が出るだろうと心配になる。 あと、今回購入のスヌースが全体的に味が薄いので これじゃニコチンパッ...
GLP銘柄に対して、Temple Barを喫ったあたりから どうも受け取る感覚がおかしくなってきているような気がする。 複雑さや繊細さがそうさせるのか 「美味しいGLP」という先入観がそうさせるのか 「喫って理解してやろう」と思...
以前は"U Sample"とかっていうシリーズはなかったように思うが 新しく出たのかな? 前回はミント系でもミント感の強そうなのを選んでいたが 今回はSweet Mint。 強力系のミントだと本来のスヌース味をあまり消さずに味付...
しっかりした味のケンタッキー物で細い刻みのシャグカット。 火点きも火保ちもとても良くニコチンもなかなか強いので 本当に小さいパイプで短時間喫うにはぴったり。 だから登場回数も多くなるかと思っていた。 でも根本的に味が濃い煙草は喫...
約7ヶ月ぶりに煙草を購入。 まだ喫いきっていない在庫も結構あるものの 長らくパイプもパイプ煙草も買っていないとなるとウズウズする。 それにしても郵便屋さんはどうしてわざわざ相方がいるタイミングで 「ピンポーン!!税付きの荷物でー...
on!は前回ミントを購入していて、ややピリピリ感があった記憶がある。 とは言っても、やたらと口にしにくいということもなく ミニでドライホワイトだったこともあり馴染みやすいスヌースだった。 on! Citrus, 6mg ...
夏の発掘銘柄。何故かダンボールに入れたっきり存在を忘れていた。 残り2ボウル分ほど。 常喫可能性ランキングでこの"507C Virginia Slices"あたりから "Orlik/GoldenSliced"あたりは 「常喫対象...
オリエント物は実は他の葉より味の幅がかなり広いんじゃないかと Embarcaderoを喫いながら考えていた。 そうこうしているうちに、未開缶の最後の銘柄Waccamawの番。 これもオリエント物だ。 熟成必須だったり、複雑すぎた...
前回と同じ楕円形のパッケージで、シトラスとメンソール味の6mg さらにはポーションもミニサイズということで、想像するにもう安心感しかない。 ART Citrus Menthol, 6mg 重量 入数 N...